皆さんは明日世界が崩壊するとしたらどうしますか?
今回は科学の力で世界を救うサバイバル漫画「D.STONE」について紹介します。
Dr.STONEとは?
週刊少年ジャンプ連載中の作品で作者は稲垣理一郎(原作)、Boichi(作画)で描かれています。
稲垣先生はアイシールド21の原作、B oichi先生も青年誌などで活躍されていたため、安心感がある作品です。
アニメ化もしており、来年には2期が決定しているヒット作と言えます。
世界が謎の石化現象により崩壊してしまい3700年後に目覚めた主人公達が科学の力を駆使して人類を復活させようとするサバイバルアドベンチャーです。
あらすじ
高校生大木大樹は中学時代から想いを寄せていた小川杠(ゆずりは)に長年の想いを伝えようとしていた。
親友である科学オタクの千空に告白の意思を伝え、素っ気ない激励をもらった大樹は学校のクスノキの下に杠を呼び出した。
しかし告白しようとしたその時、謎の光が世界を包み込み人類は全員石になってしまったのだ。
世界が崩壊してから3700年が経過したある日、杠への想いを切らさずにいた大樹は石化を解くことに成功する。あたりを見渡した大樹が目にしたものはまるでジャングルのようになってしまった世界でした。
木に彫られていたメッセージを頼りに進むと先に目を覚ましていた親友千空(実はこっちが主人公)の姿があった。
千空から目覚めたのは自分たちだけであることを知らされ戸惑う大樹だったが、杠を助けるために千空と共に人類を助けることを決意する。
とてつもない試行錯誤を重ねついに千空は自分たちの石化が解除した原理を科学的に実証し、石化からの復活液の開発に成功する。
まずは杠を復活させようとする2人だったが、野生動物からの襲撃に遭い、近くにいた”霊長類最強の男”獅子王司を復活されることとなった。
その後杠の復活には成功したが、司の動向が大人のことをよく思っておらず、人類全てでは無く若者だけを復活させて新しい文明を築くことを提案してきた。
千空たちは司の野望と対峙しながらこのストーンワールドで人類を助け出すことができるのか。
ここが面白い
圧倒的なテンポ
とにかくテンポがいいのがこの作品の魅力であり、これが必要だ→科学の力で作り出す という展開がお決まりになるのですが、この間が大体1話から2話で終わるためサクサクと話が進んでいきます。
科学によるクラフトが作品のテーマであり、Aを作るためにBが必要でBを作るためにCが必要。と言った地道な作業が多々発生するため、このテンポの良さは本当にありがたい。
話の展開も二転三転しますし、登場人物のキャラ付けも無駄がありませんので読者に飽きさせる暇を与えてくれません。
私は今まで1000作品以上は読んできましたがテンポの良さはピカイチだと思いました。
チートなのに鼻につかない千空
異常な科学力を持ち、分野は違えどなろう系の俺TUEEEE主人公のようなチートを誇る千空ですが、多分誰も嫌いにならないキャラだと思います。
ここら辺はキャラの作り方を熟知されてる稲垣先生の腕かと。運動能力皆無という弱点があったり、発言自体に芯があって素直にカッコいいと思える点などチートな部分に納得できるんですよね。
自分にできること出来ないことを理解していて、他人に頼ることもしますし、誰がどんなことを得意なのか適材適所に振り分けるのも信頼しているからこそです。
また3700年間ずっと意識を保って秒数を数え続けていたヤバさから序盤で凄いやつだという印象がつけられていました。
みんなが頼りにする理想のリーダーと言えるでしょう。
熱い友情
主人公の千空を中心に熱い友情関係が続々出てきます。
幼馴染みでストーンワールド初期から行動を共にしてきた大樹との腐れ縁。
ストーンワールドで生まれ育ち、自力で科学を学んできた少年クロムとの師弟関係。
自分の監視役として送られてきたメンタリスト浅霧ゲンとの嘘っぽい友情関係。
など他にもいろいろあるのですがこのワンミスがゲームオーバーに繋がるかもしれないストーンワールドにおいて相手を信頼しきると言うことがどれだけ重要なのかは物語を読んでいけばよくわかり、それだけ千空が相手を信頼しているのがよく伝わってきます。
文明の再構築
0から文明を作り上げていくというスケールの大きな話になっていて、先の展開が全く読めないこの作品。
もし原始時代に〜があったらといった本来あり得ないことがこれまで人類が築いてきた科学の歴史によりそれを可能にしています。
ストーンワールドで生まれてきた村の人々も登場し、様々な科学に驚く様子は見ていて楽しいです。
なんだったら流石にそれは無理でしょと言いたくなるものも千空があっさり作っちゃうので私たちもびっくりの嵐です。ストーンワールドに発電所とかできるの誰が予想できますでしょうか。
まとめ
今回紹介したDr.STONEは現在も連載中であり石化光線の正体や文明の発展などワクワクな展開が続いております。
文明を0から作り上げるという壮大な話に引き込まれること間違い無しです。
アニメの2期も放送予定であり、まだまだ盛り上がりを見せていく本作に遅れないようにぜひ読んでみてください。
興味のある方はこちらから↓
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
漫画全巻ドットコムで大人買い</a
コメント