この世で最もスケールの大きなものは何か?空、海、陸などいろいろありますがやはり広大な宇宙なのではないでしょうか?
RAVEやFAIRYTAILでもお馴染み真島ヒロ先生の最新作はそんな宇宙が舞台のスペースファンタジーとなっています。今回はそんなスケールの大きな作品EDENSZERO(エデンズゼロ)について紹介していこうと思います。
これまで同様の迫力のあるバトルや魅力的なキャラクターを楽しむことができ、真島先生のファンはもちろんのことこの作品が初めての方でも楽しめるわかりやすさがあります。
EDENSZEROとは?
週刊少年マガジンにて連載中の作品で作者は真島ヒロ先生です。
RAVEやFAIRYTAILでもお馴染み、マガジンの大御所真島ヒロ先生の最新作であり既にアニメ化やゲーム化など一定の人気を誇っている作品で、その圧倒的な画力や世界観などが売りとなっています。
重力を自在に操る主人公のシキが宇宙を舞台に仲間達と共に宇宙の母マザーを目指し旅にでる冒険ファンタジーでありエーテルギアと呼ばれる力を用いて戦います。
あらすじ
魔王と呼ばれたアンドロイドに育てられた人間シキ=グランベルは機械達の惑星グランベルにて唯一の人間として生活していた。
そんなある日、「B・キューバー」と呼ばれる動画配信者のレベッカとその猫ハッピーは動画のネタのためにグランベルに訪れた。そんなレベッカはシキにとっては初めて見る人間でありそんな2人と友達になることに成功し仲良くなった。
その日の夜、レベッカは突如暴走したグランベルの機械達に拉致され処分されることになる。シキの説得も及ばず交戦することなりシキの持つエーテルギア、重力の力を操るサタングラビティの力で機械達を退けることに成功した。
暴走した機械達は実は演技でありもうすぐ機能が停止してしまうことを悟りシキを宇宙に逃がすための作戦であった。シキはグランベルの仲間達に別れを告げレベッカ達と共にグランベルを離れ外の宇宙である桜宇宙(サクラコスモス)へと向かう。
こうしてシキ達は出会えば何でも願いが叶うと呼ばれる桜宇宙の伝説の存在マザーを目指し仲間たちを集めながら様々な星を巡る旅に出ることとなった。
ここが面白い
宇宙規模のスケール
EDENSZEROの物語は宇宙という広大なスケールが舞台となっています。
よく前作のFAIRYTAILがマガジン版ワンピースという言い方をされますが私的にはこのEDENSZEROこそ宇宙版ワンピースだと思っており、エデンズゼロと呼ばれる巨大な宇宙船で様々な星を舞台に冒険をし仲間達を集めていく王道ファンタジーです。
訪れる星にはそれぞれ特徴があり星のすべてが海に沈んでいる星や科学が発展した星、時間が外界から外れている星など様々で物語の展開上必ずイベントがありマザーへの手掛かりなどを集まったりするので新しい星に行くときにはワクワクしてしまいます。
また、時喰みと呼ばれる星の時間を食べてしまう巨大な怪物が登場したり、七つの宇宙が登場したりとSFならではのスケールとなっているため、これからも話が進むにつれてブラックホールやビッグバンといったSFの定番なんか登場してきそうなのが楽しみですね。
エーテルギアがカッコいい
作中で登場するエーテルギアは体内のエーテルの流れを機械のように組み替えて力のする暗黒時代の力でありこの能力によりシキは重力の能力サタングラビティを使用することができます。
シキの他にもエーテルギアの持ち主は数多く存在しており機械を自在に改造するエーテルギアや剣に変化するエーテルギアなどその性能は多種多様となっています。
このエーテルギアについては作中でも謎が多く、これからの物語で徐々に明らかになっていくはずですので楽しみな要素の1つです。
さらにエーテルギアにはオーバードライブという奥の技があり体を形成しているエーテルそのものを変化されされなる力を得ることができます。シキの場合だと魔王のような姿へと変貌し重力を身に纏ったような状態へと変化とんでもなくパワーアップするのが熱いです。
作者特有のスターシステムの採用
真島ヒロ作品の特徴として過去作品に登場した人気キャラが登場するスターシステムがあります。
とはいっても1話限りのゲストキャラなんでしょ?と思われる方が多いと思いますがそんなことはなくレギュラーやキーキャラなど物語の根本に関わってくるほどの豪華っぷりとなっています。
そのため真島先生の他の作品を読んでいれば読んでいるほどテンションの上がる展開が多くなるというわけです。現在はFAIRYTAILのエルザやハッピーなどが登場しておりこれからも作者のお気に入りや人気キャラなど過去作品のキャラが出てくるはずですので楽しみですね。
もし、EDENSZEROが初めての方であってもここから過去作への興味が生まれていくため誰もが楽しめる要素となっています。
まとめ
今回紹介したEDENZZEROは宇宙をテーマとしたスケールの大きなストーリーや真島先生の圧倒的キャラデザ、迫力のある能力バトルなど他の漫画にはない魅力がある作品となっています。
真島作品の特徴として話の風呂敷が広がりやすくとんでもないスケールまで発展していきますがそうとは思えないほど物語のテンポがよくストレスなく読めることが魅力的です。
シキ達の物語はまだまだ続くこと間違いなしで様々な伏線や進化していくエーテルギアなどこれからも目が離せない作品ですので気になった方は是非読んでみてください。
コメント